②毎日更新の情報
黒磯店も大田原店も両店舗ご自由にお使いください。

■通常の営業■
ハニーラルヴァ黒磯店は平日15:00~19:30、水曜日が定休日。
大田原店の営業時間は
★昼から13:30~15:00は一般フィットネス
★ジュニアトレーニングは17:00~18:00
★一般フィットネスの夜営業は18:00~21:00になっております。水曜日が定休日。
両店舗とも土曜日、日曜日(第4日曜日は定休日)、祝日は13:30~17:00までとなっております。
大田原店にはレディースDayがあり、木曜日が女性専用レディースDayとなっております。
両店舗ともご自由にお使い下さい。
どちらの店舗もスタッフが在中しサポートしています。
黒磯店、大田原店と都合に合わせご利用下さい。
ジョギングVS階段昇り運動

ジョギングなどの有酸素運動を日課にしたりする人もいるでしょう。
その中で階段の昇り運動も日課にする方もいるでしょう?
そこで
軽く息が切れるくらいのジョギングVS階段の昇り
消費カロリー分析をしてみると、
➀ジョギング体重50kgの人の場合
軽く息が切れるくらいのジョギング(時速8km)を20分で145kcal
②ジョギング体重75kgの人の場合
同じく時速8kmを20分で218kcal
➀階段の昇り運動体重50kgの人の場合、
階段の昇り運動を20分でゆっくり上がると70kcal、速くあがると154kcal。
②階段の昇り運動体重75kgの人の場合、
同じく20分でゆっくり上がると105kcal、早くあがると231kcal
こうみると、階段の昇りは負荷が大きい運動であるのにジョギングとさほど変わらないエネルギー消費になります。
同じ運動時間で比べてこれくらいのカロリー消費になるのであれば、負荷の大きい階段昇りはカロリー消費目的ではおススメできません。
では、階段昇りは意味が無いのかといえばそうではなく、筋力トレーニングになります。
多く、長い階段運動は膝などの支障のためおススメできませんが、筋力トレーニングとして短い時間ならおススメできます。
運動とカロリー消費量の表

ハニーラルヴァで行う運動はどのくらいのカロリー消費??
https://honeylarva.com/info/5311693
8月24日のホームページの記事にて表を掲載させてもらいました。
その続きとして、ハニーラルヴァや他の運動で諸費するカロリーと食べ物の表を作りました。
東京のボクシングスパーリング大会出場

毎回出場させていただいている
BOXING FIELD スパーリング大会
の第5回目大会にハニーラルヴァから出場希望選手を連れていってきました。
ハニーラルヴァはフィットネスジムです。ボクシングに特化させたジムではありません。
しかしそれでもボクシングを習いたい、楽しみたいという会員さんも増えたので、希望者のみ大会に連れていっています。
このスパーリング大会の素晴らしいところは、男女ともにボクシング経験が少なくても、経験期間やレベルに合わせて対戦相手を設定してくれ、ボクシングを楽しむ事に特化させているところ。
安心して楽しめる大会だからこそハニーラルヴァの選手を連れていけます。
その上、思い出に残るようなくらい演出も派手。
入場曲もあれば、照明も派手。
プロボクサーの入場くらい派手な演出をしてくれ、記憶に残るようなイベントにしてくれています。
緊張もありますが、皆さんの楽しみのひとつとして連れていっています。