④お役立ち情報(毎日更新)
新番組スタートのゲストとして呼んでもらいました

本日、CRT栃木放送16:45~の
田村愛さんの『アイ・パル・レディオ』
に出演させていただきました。
田村愛さんが務める6月からの新番組になります。
良かったら聞いて下さい。
塩谷町のOneファイターと対談

栃木県塩谷町にいる手塚裕之選手。
ONE championshipで活躍する現役ファイターです。
そんな現役総合格闘家の手塚選手と対談しました。
那須町文化センターで『正しい立ち方』と『正しい歩き方』

単純な事かもしれませんが大事なコト。
『正しい姿勢』
立ち方、歩き方で姿勢の良さが分かります。
健康か不健康かが分かるというコト。
どこに重心を置いてしまっているか?
ドコに負担が集まってしまっているか?
姿勢の悪さは腹筋の弱さでもあり、腹筋が使えてないのに他の筋肉が上手く使えるはずない・・・
と、ドミノ倒しに不都合が見つかってしまいます。
しかし、『健康』であれば姿勢も良く、『姿勢』もよければおおよそ健康な生活を送れているはず。
姿勢が悪いのに健康な生活を送れているとは思えません。
そのメカニズムをプロジェクターで表しながら、90分セミナーをさせていただきました。
次回は7月6日の水曜日、那須町文化センター13:30~15:00まで、「骨盤」の話をしながら「骨盤底筋ダイエット&トレーニング」をしていきます。
参加ご希望の方は電話またはメールでお問い合わせ下さい。
電話番号0287339217
お問い合わせ ➡ https://honeylarva.com/contact
発汗量に気を付けて頂きたいので表にしました

暑い季節になると汗がたくさん出ますね。
イギリスのラフバラ大学の研究者は
『マラソンランナーにとっての重大な水分損失の目安は体重の3%』
と発表はしていますが、汗が出れば喉は渇くもの。
ちなみに、上昇したヒトの体温を1℃下げるのはおおよそ100㎖の水分を必要とすると言われています。
日頃から水分摂取を怠っている体でいると体は調子悪くなってしまいます。
だからと言って普段から水分を多く摂り過ぎいると(毎1時間に1リットル等)、水中毒と呼ばれる低ナトリウム血症などの体調不良に見舞われます。
適度な水分補給を心がけていただきたいため、シーン別での汗の発汗量。
そして水分がどれだけ損失すると脱水症状が進むのかも表にしたので参考にして下さい。