FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2024-01-11 16:33:00

なぜ冬は眠い、そしてダルイ・・・?

なぜ冬は眠い、そしてダルイ・・・?

夏と冬ではどうしても睡眠時間に差があるように思えませんか?

 

夏はもう少し早く起きられていたのに・・・。

 

冬になるとなかなか布団から出られない・・・。等。

 

冬になるとまず体内時計がバランスを崩して眠気を感じやすくなるからです。

 

体内時計というのは睡眠を調節しているホルモン「メラトニンやセロトニン」の事。

 

ホルモンの分泌量のバランスが崩れるから、が理由です。

 

そして冷え性で身体が冷えている人ほど眠りの質が低下しやすくなります。

 

人は眠りにつく時、体温を少しずつ下げながら眠ることで深い睡眠に入ります。

 

しかしすでに体が冷えていると体温をうまく放出できず、睡眠の質が悪くなります。

 

その上、なかなか布団から出ずらい症状は暖かい場所などにいる事でリラックスしている状態と同じ副交感神経優位の状態なっているからと考えられます。

 

明日は冬になると眠くなるダルくなる「冬季うつ」について記事にしていきます。

2024-01-10 06:56:00

横隔膜と骨盤底筋で体の圧を高めると腹圧が強くなり腰痛も改善される

骨盤底筋トレーニング.jpg

「腹圧」。

 

ドローインで腹横筋を使うと図のような姿勢になります。

 

反り腰でもなければ猫背でもない骨盤の使い方。

 

そうなることによって、肛門の穴のフタを司る骨盤底筋と呼吸の穴のフタを司る横隔膜が平行になり、フタどおしが平行になることによって体の中に圧ができます。

 

これが「腹圧」。

 

こうなると体は強くなるため筋肉でのベルトができ腰痛の改善と予防になります。

 

また、体の圧がかかり体が強くなるのでスポーツや運動時の体は常に力強い状態を保てます。

 

疲れてくると自然とこの腹圧を入れる事が苦しくなるので、腹圧をラクに入れられる状態からどれだけ疲労が溜まるかが分かりやすいでしょう。

2024-01-04 22:30:00

顔面体操は美容に良いか?悪いか?

顔面体操は美容に良いか?悪いか?

目の下のたるみが気になるために、まぶたの下から閉じるみたいな、まぶしい目をするような顔面体操は、

 

良いか?悪いか?

 

結論は良くないです。

 

意味がありません。

 

目のトレーニング(瞬発的に眼球を動かすようなトレーニング等)や顔面体操など、で眼球が激しく移動する動きは目の中が引っ張り合う事になるので危険。

 

これは深作眼科(深作スーパードクター)もおっしゃていましたね。

 

たるみにも効きません。

 

表情筋が動かされると、どんな表情でもシワを作ります。

 

この体操だとシワが取れて、この体操だとシワが取れない事はありません。

 

※東海大学医学部形成外科/北条元治氏の資料を参考にしています。

2024-01-03 20:05:00

年末年始で2kgや3kg太ってしまったと思っている人へ

年末年始で2kgや3kg太ってしまったと思っている人へ

さて、1月4日から大田原のジムや黒磯のジムはスタートします。

 

年末年始どう過ごされましたか?

 

通常のリズムとは異なり、よく食べて飲んでしまった方いるのではないでしょうか?

 

年末年始体重が1週間で2kg~3kg増えてしまった...

 

そんな方もいるのではないでしょうか?

 

ジムに通って下さっている人たちであれば、私の口からよく聞いているかもしれません。

 

「1週間で2kg~3kg太るコトはありえないのでご安心を」と。

 

しかし、ジムに通っていない人たち、もしくは指導者のいないジムに通っている人たちは

 

「いや、すぐ太る!」

 

と思っている人がほとんど。

 

太る=体脂肪が増える

 

確かにどんな食べ物でも2kg~3kg食べたら、直後の体重はそのまま2kg~3kg増えています。

 

これは当たり前。

 

しかし、まだ食事が分解されてもいないし、トイレで排出されてもいないので当たり前。

 

便はおおよそ23時間前後はお腹の中に溜まっています。

 

それが排出されてようやく本来の体重になります。

 

とは言っても、毎日毎日多く食べ過ぎていれば、なかなか元の体重に戻るきっかけがありません。

 

だから皆さんが不安になってきていることでしょう。

 

正月明け、通常の生活リズムを戻した後、もう一度体重を計ってください。

 

逆に簡単に体重を大きくできるのであれば、ボディビルダーや体重を増やしたい競技の人は苦労しません。

 

体重を増やす方が体重を下げるより苦労するんです。※これを言うとムキ―っとなる人は多いですが(笑)

 

数字で表しましょう。

 

体脂肪を2kg~3kgを増やすには約14400kcal~21600kcalを余分に(※通常の食事に加え)摂取しなくてはいけません。

 

これを一週間で増やそうとすると、毎日余分に2000kcal~3000kcal(※通常の食事に加え)を摂取しなくては太りません。

 

通常の食事に加え、マクドナルドのセット×2回か、チャーシューラーメン(店によっては大盛)×2回。

 

これを毎日。

 

現実的に無理がある事を分かっていただけたでしょうか?

 

これは逆でも同じ。

 

「1週間で2kg~3kg痩せた!」

 

というのは現実的に無理があります。

 

先ほどの2000kcal~3000kcalを毎日消費させる。

 

これで2kg~3kg体脂肪が減りますが、食事を控えて運動しても現実的に不可能です。

 

ほんとに痩せた!

 

というのであれば、それはお腹に溜まっていたうんちやおしっこでしょう。

 

お正月に太った、という方は案外そうでもないので悲観的にならない事が求められます。

 

それでもダイエットしたい!という人は

 

ハニーラルヴァイベント「地獄ダイエット」にご参加下さい。

 

地獄ダイエット2.jpg

1 2

Today