FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2024-06-24 00:11:00

体重別で消費カロリーは変わってきます

スクリーンショット (672).png

40分、おおよそ2,667mをウォーキングした時に消費されるカロリーを体重別にしてみました。

2024-06-23 20:10:00

ストレス点数表を作りましたので参考にしてください。

スクリーンショット (112).png

1967年に米国の社会学者ホームズと内科医レイによって作られた

 

「ホームズとレイのストレス度表(社会的再適応評価尺度S.R.R.S)」。

 

5000人を対象にしたストレス要因を探る調査として、世界的に有名なものです。

 

今回それをもとに表にしてみました。

2024-06-22 16:17:00

ランニングで最初に当たる壁「ひざ痛」

240_F_560846818_m43staOnqwLe3Zvt3pIDmqy9ezXjPhs1.jpg

ランニング初心者がぶつかる最初の壁に「ひざ痛」があります。

 

膝蓋大腿骨痛症(しつがいだいたいこつつうしょう)

 

ランニング習慣に見合った体重ではない事や、悪いフォーム、ランニングの衝撃に耐える筋膜の硬さ(スティフネス)が構成されていないなどの原因があります。

 

当たり前ですが痩せているランニング者は、膝に対する負担が、太ったランナーに比べて圧倒的に少なくなります。

 

膝痛の解決策は

 

スピードを高めないランニングから始めて徐々に距離を伸ばす事。

 

さらにスクワットなど基本の筋トレの併用で良い効果が表れます。

 

悪いフォームでランニング量を増やすとひざ痛の他に、アキレス腱周囲炎や足底筋膜炎や腱膜炎、疲労骨折なども多いと報告されています。

 

痛みが出るとすぐに数週間休んでしまう人がいますが、それでは痛みの原因の特定に繋がらず、同じ走り方をすればまた再発してしまいます。 

 

身体の様子を確かめてあげましょう。

 

シューズは大丈夫か?

(薄いシューズはふくらはぎや足裏に痛み/厚すぎるシューズは下肢の筋肉の疲労が減少する分、体幹部の故障に繋がる恐れがある)

 

フォームは大丈夫か?

(後ろに蹴りだしていないか/疲れて腰が反れていないか)

 

着地時に左右違う感覚がないか?

 

など、確かめながらランニングやジョギングに励んでみて下さい。

2024-06-21 22:10:00

今月後半の「伸ばす縮める」の運動の検証

exercise-3505081__340.jpg

ばす縮める」運動。

 

立ったまま少し高いところにあるモノを取ろうとする時、ほとんどの方が指先でめいっぱい伸ばそうとします。

 

地位-手を伸ばす-ポーズを取りなさい-背景-白-人-ベクタークリップアート_csp40958808.jpg

 

それで届かないとつま先で立って距離をつぶそうとします。

 

これでは胴体が全く機能していません。

 

こうした動きが習慣になると、ギックリ腰や五十肩になる可能性が高くなります。

 

無題.png

 

「伸ばす縮める」で肋骨が刺激を受け動きがスムーズになれば、肩や腕の負担は減ります。

 

腕が上がらない、いわゆる五十肩の人が様々な治療をしてもなかなか治らないのは、肩とその周辺ばかりを

 

マッサージしたり、温めたりしているためだと検証されています。

 

一時的に善くなっても、胴体のとくに肋骨周辺をよく動くようにしておかなければ、

 

肩には再び負担がかかってしまいます。要するに肩年齢が上がってしまいます。

 

「伸ばす縮める」は首周辺の動きも善くします。

 

「伸ばす縮める」ができると、自然に体重移動も敏感にもなります。

 

骨盤と肋骨を「引き離す」という意識でウエストも締まります。

2024-06-20 22:31:00

人間を含め、動物別の睡眠時間を表にしてみました

スクリーンショット (107).png

こんな寝れていないよ・・・という方もいらっしゃるかと思いますが、

 

以前、アメリカのデータでも睡眠時間を削り徹夜した脳は、アメリカンフットボールでタックルを受けたのと同じくらいの脳への衝撃ダメージがあるとお伝えしました。

 

6時間睡眠を2週間続けると、二日徹夜するのと同じくらいのダメージとも言われています。

 

身体も脳もパフォーマンスを生かすには「睡眠」が大切。

 

ナマケモノは、食べ物から摂るエネルギーが少ないため、エネルギーを使わないように済むようあまり動かない。

 

それに比べ、イルカが凄いのが、右脳か左脳のどちらか半分だけ眠り、もう片方の脳を使って泳ぎ続けるのだとか。

 

それにしてもキリンさん凄・・・

1 2 3 4 5 6

Today