②毎日更新の情報
2024-12-15 21:30:00
アルコールは汗に流せば大丈夫か?
お酒を飲みすぎたときの誤解:
汗や小水でアルコールを排出できる?
「入浴やサウナで汗を流せばアルコールが抜ける」
「水をたくさん飲んでトイレで流せばアルコールが消える」と思われがちですが、これは誤解です。
汗や小水に含まれるアルコールはほんのわずかで、血中アルコール濃度とほぼ同じ濃度しかありません。
例えば、体重70kgの人の場合、体内の水分量は約42リットル。そのうち体外に排出される水分は1~2リットル程度しかありません。
その中に含まれるアルコール量はごく微量です。
つまり、汗や小水に頼ってアルコールを体外に排出しようと考えるのは非効率的です。
飲みすぎた場合、時間をかけて肝臓がアルコールを分解するのを待つしかありません。