②毎日更新の情報
2021-07-18 18:05:00
スミスマシンでのBIG3デッドリフト
デッドリフト。
身体のうしろの筋肉を主に鍛えていく種目です。
これを「ポステリアチェーン」と言います。
お尻の大殿筋、モモ裏のハムストリング、背骨周りの脊柱起立筋を鍛える種目です。
背中の広背筋、僧帽筋も鍛えられる種目です。
スクワット、ベンチプレス、デッドリフトのBIG3。
身体の柔軟性が弱い人、モモ裏や大殿筋のお尻が弱い人は床までバーベルを落としてしまうと骨盤が後傾して腰が丸まって腰を痛める原因になります。
ではどのくらいがベストか?
それはお腹を突き出すようにして身体を前に倒していき、骨盤が後傾しないところまで。
そこまでバーベルを落とすのがベストの位置になります。
床に置いてあるバーベルから引いて持ち上げようとすると、身長が高い人、脚の長さが違う人でも同じプレートの半径で決まってしまう。
そうすると持ち上げにくい人、持ち上げやすい人の差が十分できてしまいます。
腰が後傾にならない程度、そこまで落として持ち上げる。これを繰り返していきましょう。