FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2024-09-27 21:29:00

心拍数から運動強度を求めてみては?

心拍数から運動強度を元めru

人間の心拍数の正常値は1分間に60~100回とは言われていますが平均値はおおよそ60~70回。

 

心拍数が自分自身の運動能力を表しています。

 

心拍数が高くなれば行っている時は競技に対する自分自身の運動強度が高め、低ければ運動強度が低め。

 

フィットネスやエクササイズをする時、この心拍数を目安にして運動するのもひとつの手段です。

 

心拍数は身体活動を表してくれています。

 

主観的運動強度を数字で表したものがあります。

 

6~20の数字で自覚症状の疲労度を表しています。

 

image168.gif

 

「11」の『楽である』をその人の運動強度おおよそ60%、「13」の『ややきつい』を運動強度70%としています。

 

よって「ややきつい運動を目指したい」場合にどれくらいの心拍数がその人のちょうど良い心拍数なのか?

 

これを計算で出す事が出来ます。

 

これをカルボーネン法と言います。

 

例えば50歳の人が安静時心拍数が60運動強度50%の運動をしていきたい、となった時。

 

220-50(年齢)-60(平常時心拍数)×0.5(50%運動強度)+60(平常時心拍数)

 

答えは115

 

115の心拍数を目指すのが50歳の人が「少し楽をしながら運動できている心拍数」となります。

 

他も例にすると35歳の安静時心拍数70で運動強度70%を目指す心拍数を出すのなら、

 

220-35-70×0.7+70

 

答えは150.5

 

35歳の人は150.5の心拍数を目指すと「ややきつい」トレーニングをしているというコトになります。

 

参考にして下さい。カルボーネン法。

 

Today