FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

④お役立ち情報(毎日更新)

2021-05-23 22:21:00

ハニーラルヴァ大田原動画です

スクリーンショット (309).png

ハニーラルヴァ大田原の動画がまた追加されました。

 

2021-05-22 07:04:00

女性誌ページに掲載してもらいました

xzxz.jpg

新店舗、ハニーラルヴァKUROISOの記事を新聞や女性誌ページに掲載していただきました。

 

 

2021-05-19 09:16:00

ダイエットをすると最初は減るのにそのうち減らなくなる現象

240_F_216143057_kDOckNa0VffEP385TvXSR1vHpRgbjrxK.jpg

ダイエットを始めると最初は体重が順調に落ちていったのに減らない・・・

 

この「停滞期」。

 

この停滞期がやってくるとモチベーションも下がるし、ストレスも溜まります。

 

しかし、心配はありません。

 

ダイエットにおける停滞期は身体の恒常性(ホメオスタシス)と呼ばれる生理現象。防衛本能です。

 

「安定期」とも呼ばれています。

 

体重が停滞している安定期はおおよそ2週間~1ヶ月。

 

安定期が過ぎればまた痩せ始めます。

 

そして安定期があればダイエットは失敗しづらくなります。

 

安定期がない、体重が減り続けるダイエットのほうが危険というコト。

  

そしてもうひとつ、「リバウンド」。

 

これがダイエットのカラクリと呼ばれています。

 

リバウンドはして当然。

 

ダイエットである体重減少と、回復であるリバウンドのサイクルはホメオスタシス恒常性そのもの。

 

先ほども記載した通り、停滞期のない体重が減り続けるダイエットのほうがむしろ危険。

 

いつリバウンドするか分からないですから。

 

ではその安全な体重の落とし方、1ヶ月でどれくらい落とすことが「安定期」を迎える身体にもっていけるか?

 

続きは、メルマガとLINE@に送らせていただきます。 

 

190328065640-5c9bf19808ce7.jpg

2021-05-18 08:24:00

スミスマシンで安全に筋力トレーニング

ds.jpg

スミスマシンはセーフティロックがあるため、耐えきれず持ち上げられなくとも重さを付けている棒のシャフトが一定以上落ちてくることはありません。

 

安全に筋力トレーニングができます。

 

様々な筋力トレーニングのためにご自由にお使い下さい。

2021-05-16 08:01:00

体を動かすことを選んで歩き続ける方の動画です。

スクリーンショット (274).png

体を動かす事、薬を使わず体に良いコトを選んで進む方のお話です。

 

この方のミットを持ち続けているトレーナーの気遣いが伝わります。

 

1 2 3 4 5

Today