FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②お役立ち情報(毎日更新)

2022-07-13 23:25:00

茨城県常陸大宮で骨盤底筋ダイエットと体幹トレーニングのセミナーでした

97D1BEFB-13CB-46EC-9084-268635199C38.JPG

茨城県常陸大宮の西武総合体育館で

 

骨盤底筋ダイエットと体幹トレーニングのセミナーを行ってきました。

 

骨盤底筋トレーニングのコツ、体幹トレーニングのポイントを伝え、自宅でも簡単にトレーニングして頂けるようにセミナーをしてきました。

 

2AF06130-257F-4634-AB1A-C9C71E60A228.JPG

2022-07-11 21:44:00

運動するときのスポーツドリンクはNG

water-830374__340.jpg

スポーツドリンクを飲むとNG?

 

調べないうちは、昔から自分も運動時に疲れた時、疲労困憊のときはスポーツドリンクを摂取していました。

 

それは「カーボローディングがパフォーマンスを上げる」という定説からうまれてしまったことからだと思います。

 

しかし、このカーボローディングも「ケトン体質」を認識していなかった間違い、と

 

『小麦を食べるな』で有名なウィリアムデイビス氏が書いています。

 

糖質を摂ると逆に「低血糖」になるからです。

 

??

 

と思った方も多いかと思います。

 

血糖値を上げるために糖質をとるんじゃ?

 

そう思います。

 

しかし、低血糖時に糖質を摂るとインスリンが体内から分泌され、血糖値を上げるところか逆に血糖値を下げてしまいます。

 

マラソンランナーが貧血になる、ということもこれがひとつ原因となっています。

 

そして「ハンガーノック」というエネルギー切れで体が動かなくなる原因も、低血糖と考えられています。

 

外部から摂取しなくても糖質は「糖新生」という体のつくりで体は糖質を作れます。

 

スポーツドリンクを飲んで血糖値が上がると、体の細胞の水分が血管内に移動し、細胞が水分不足にもなります。

 

ではなにがいいのか?

 

運動時に水分が失われたら水またはお茶です。

2022-07-10 22:49:00

東京新木場でボクシングスパーリング大会

IMG_8601.jpg

ハニーラルヴァからボクシングスパーリング大会出場希望者を車に乗せてFIELD東京新木場大会へ。

 

ハニーラルヴァからは男子1名、女子1名が出場しました。

 

男子は1ラウンド25秒で相手をノックアウト。KO勝利。

 

女性は引き分けとなりましたが、相手を1度ダウンさせるなどして健闘しました。

 

お疲れさまでした。

 

B26DB704-44AC-41AB-BAE5-B86F92AF9134.JPG

2022-07-09 21:59:00

ウォーキングやジョギングの姿勢が腰を痛める原因になるので読んでおいてください

反力1.jpg

ウォーキングやジョギングの姿勢についてです。

 

歩いたり、走ったりしていると少しスピードに乗ってきてやや姿勢が前傾になってしまう方に注意です。

 

短距離走と違ってマラソンはほとんどの局面で等速運動というスピードが一定のリズム。

 

なので、意識的に前傾にする必要はありません。

 

図に記した注意事項に加え、骨盤より前に背骨があると腰を痛めやすくなります。

 

バランスを取るために着地が身体の重心より大きく前になりやすく、

 

軸が斜めになり地面からの反力を受けにくくなります。

2022-07-07 22:06:00

骨盤を使ったトレーニングセミナー

33A7B603-9A40-4CE8-8757-F2F8C0EF8059.JPG

6.22.JPG

 

那須町文化センターで健康講座の講師としてつとめてきました。

 

骨盤の使い方や骨盤のストレッチ、骨盤底筋トレーニングを実技で伝え、『骨盤のウソ・ホント』と題した座学の時間を設けました。

 

少しでも小さな事をコツコツとやっていただき健康寿命を伸ばしていただきたいと思っています。

1 2 3

Today