②毎日更新の情報
塩谷町のOneファイターと対談

栃木県塩谷町にいる手塚裕之選手。
ONE championshipで活躍する現役ファイターです。
そんな現役総合格闘家の手塚選手と対談しました。
那須町文化センターで『正しい立ち方』と『正しい歩き方』

単純な事かもしれませんが大事なコト。
『正しい姿勢』
立ち方、歩き方で姿勢の良さが分かります。
健康か不健康かが分かるというコト。
どこに重心を置いてしまっているか?
ドコに負担が集まってしまっているか?
姿勢の悪さは腹筋の弱さでもあり、腹筋が使えてないのに他の筋肉が上手く使えるはずない・・・
と、ドミノ倒しに不都合が見つかってしまいます。
しかし、『健康』であれば姿勢も良く、『姿勢』もよければおおよそ健康な生活を送れているはず。
姿勢が悪いのに健康な生活を送れているとは思えません。
そのメカニズムをプロジェクターで表しながら、90分セミナーをさせていただきました。
次回は7月6日の水曜日、那須町文化センター13:30~15:00まで、「骨盤」の話をしながら「骨盤底筋ダイエット&トレーニング」をしていきます。
参加ご希望の方は電話またはメールでお問い合わせ下さい。
電話番号0287339217
お問い合わせ ➡ https://honeylarva.com/contact
茨城での健康セミナーでした

茨城の常陸大宮でのエクササイズセミナーでした。
体幹トレーニングの基本から始め、骨盤底筋ダイエット運動、正しい姿勢を作る方法、正しい歩き方の方法、正しい呼吸をする方法。
それぞれ指導してきました。
Amazonプライムでのボクシング世界戦

凄い試合でしたね。
見てて圧巻でした。
井上尚弥選手とは私が現役の時にスパーリングしましたが、当時からでも階級が私より低いにも関わらず圧倒的なパンチ力を誇っていました。
なによりもトレーナーのお父さん共に紳士な選手で心技体の揃っている親子だなと印象深かったです。
今日の試合は井上尚弥選手より弟の拓真選手対古橋選手の試合に没頭してしまいました。
拓真選手が今日、兄の井上尚弥選手の前の試合で勝って日本チャンピオンベルトを手にしました。
この日本スーパーバンタム級チャンピオンのベルトは私が巻いていたベルト。
今は井上拓真選手が手にしている、灌漑深いですね。
日本チャンピオンベルトは王者が所持している間は本人のもの。負けたり返上したりすれば次の人が所持する、持ち回りの伝統的なベルト。
私の家に3年程置いてあったベルトです(私は6回防衛して返しました)。もちろん私の前にも有名なチャンピオンたちが所持していました。
これからもこのベルトが誰の手に渡っていくのか行く末が楽しみになりました。