FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2021-03-24 08:42:00

綺麗な姿勢が健康生む

dsa.jpg

ストレスのない『綺麗』なフォーム。

 

『良い音』を鳴らせるようなボクシング。

 

これができればシンプルに良い身体の使い方ができている証明。

 

筋力トレーニングも同じです。

 

良いフォームができる事、それが強くしたい筋力にアプローチできている証明。

 

綺麗な『フォーム』、『良い姿勢』。これは運動中だけでなく、立っていたり歩いていたりする時にでも意識してほしい事。

 

健康のためにも。意識していただき、無意識にできるように。

 

ddd.jpg

2021-03-23 11:05:00

私事ですが栄光ライセンスが届きました

私事ですが栄光ライセンスが届きました

チャンピオンたちのみに送られる名誉ある『栄光ライセンス』が届きました。

 

日本ボクシング協会、ボクシングコミッションに感謝致します。

 

こういうのを送ってもらえると改めてボクシングを選んだ人生に悔いはなかったなと、つくづく思います。

 

6度チャンピオンを防衛させてもらい、ボクシングに対する想いが薄れてきたのを感じ、自分勝手ではありますがチャンピオンベルトを返上した思い出。

 

あの時、ボクシングを好きではなくなってしまったかもしれない想いのままベルトを持っていたくなかったから、勇気を出してチャンピオンベルトを返した思い出。

 

初めて自分に正直になれた瞬間かもしれません。

 

だからこうして今ハニーラルヴァで素敵な会員様と出会わせてもらっていると思っています。

 

2021-03-22 12:59:00

骨盤底筋の話とハニーラルヴァの2店舗目の話をYouTubeにしました

プレゼンテーション1.jpg

骨盤底筋の大切な役割をYouTube動画に収めました。

 

骨盤底筋群はただ尿漏れを防止するから大切なだけではなく、ダイエットにも大切なだけでもなく、ほかにも大切な箇所と関わってくる筋肉になります。

 

2021-03-19 15:05:00

大腰筋とは何ぞや?を説明した動画です。

プレゼンテーション1.jpg

『大腰筋』。

 

耳にした事ある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

だけど・・・何ソレ?

 

という感じでは勿体ないのでYouTube動画にして説明しました。

 

2021-03-17 06:05:00

ラクにスッとしゃがむ事

身体丸める.jpg

今回のテーマ「身体を丸めたり反ったり」がスムーズにできるようになると?

 

膝に負担がかからず、しゃがんだり立ち上がったりする事ができます。

 

どういう事?

 

というのは、しゃがむ時に、膝を使って低い姿勢になる人が多いのではないでしょうか?

 

そのため一回一回しゃがんだりすることによって膝を痛めてしまう。

 

また、落ちたモノを拾ったりする時にどうしても膝への負担を避けるため、無意識に膝を曲げず腰からモノを拾おうとする。

 

だからどうしても腰への負担もかかって腰痛に悩まされたりしている方も少なくないのではないでしょうか?

 

小さな子どもはスッと膝を柔らかく腰を丸めて屈んだり、立つ時に胸から反って起き上がってきます。これも無意識に。

 

今回のテーマ「丸める反る」はドローインを意識して腰を大きく丸める事。反る時は胸を反って腰も反る事。

 

これがスムーズになれば、お尻から屈む事ができ、腰を丸める事によって屈んだ時に膝への負担が逃げてくれます。そして立ち上がる時も胸を反ることによって膝からでく、上半身から立ち上がろうとしてくれます。

 

それにこういう丸めたり反ったりする身体の使い方で、外側の腹筋群ではなくインナーの腹筋群をよく使う事ができ、お腹の中を鍛える事もできます。

 

身体の使い方で、普段の生活をラクにしてもらう。

 

そんな運動をテーマにしています。

Today