FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2020-05-22 21:09:00

ダイエットには有酸素運動も必要だけれども無酸素運動も欠かせない

ダイエットには無酸素運動は欠かせない

運動中により多くの体脂肪を燃やすにはウォーキングなどの軽い運動を長時間行う事が効果的。

 

なぜか?

 

それはもちろん有酸素運動が脂肪を多く燃やすから。

 

では無酸素運動は?

 

筋トレなどの無酸素運動は脂肪燃焼効果がないのかというわけではありません。

 

筋トレなどの無酸素運動は、運動後に脂肪が燃えやすい状態を作る。

 

これが科学的に証明されています。

 

以前、ハニーラルヴァの記事またはYouTube動画にも載せていますが、

 

有酸素運動、そして無酸素運動が「健康」になる理屈を。

 

それが今回の脂肪燃焼の理由にも繋がります。

 

筋肉量が多い人は安静時のエネルギー消費量も多いんです。

 

筋肉量が少ない人は逆に安静時のエネルギー消費量も少なくなってしまい、

 

結果としてエネルギーを貯めやすい身体になってしまいます。

 

体脂肪を削っても、肉、骨、内臓などの徐脂肪体重は削らない。

 

ですが、有酸素運動だけだとどうしても「速筋」が落ち筋力が落ちてしまいます。

 

有酸素運動と食事だけで減量をしようとすると確実に筋肉量は減ります。

 

筋力トレーニングをしながら有酸素運動をするようにしましょう。

2020-05-21 10:39:00

メルマガ会員様やLINE@会員様限定に配信もしています

190328065640-5c9bf19808ce7.jpg

無料メルマガ登録、無料LINE@登録会員様限定に作ったエクササイズYouTube動画も配信しています。

 

是非登録してお楽しみ下さい。

2020-05-19 21:54:00

筋肉量の低下で基礎代謝も減ります

240_F_301494566_5h4uN2Pf0Yzp6MATACWaK4LRFpTCn2ai.jpg

ハニーラルヴァで以前、

 

20歳を過ぎると1年ごとに1%筋肉量が衰えてくることの記事を書きました。

 

これは加齢ではなく、非活動的な生活が主な原因。

 

40代、50代で普段あまり運動をしていない人は、

 

太ももやお尻といった下半身の大きな筋肉が若いころに比べ、kg単位で減っているはず。

 

筋肉量が落ちると、最低限必要なカロリーである基礎代謝量が減ります。

 

その結果、痩せにくい体になります。

 

1kgの筋力が落ちると約50㎉の基礎代謝が減ると言われています。

 

基礎代謝量が減ったのに摂取カロリーが変わらなかったら当然太る原因ともなります。

 

適度な運動、適度な筋力トレーニングで筋力の衰えを防止しましょう。

2020-05-17 22:30:00

スタンプはいくつ押せていますか?

2スタンプ.jpg

スタンプはいくつ押せていますか?

 

こちらでもZoomに入ってくれているネームは控えているので安心して下さい。

 

5月いっぱい、あと2週間。

 

朝、もしくは夜にタイミングが合ったら是非ご参加下さい。

2020-05-16 22:25:00

ハニーラルヴァは6月にスタート予定です

IMG_0763.jpg

読売新聞にもコメントさせていただきました。

 

ハニーラルヴァの再開の目処は、今のところ状況を見ながら6月1日の月曜日に再開できるよう準備を整えています。

 

メルマガやLINE@にも配信させていただきました通り、

 

緊急事態宣言が緩和されたと言っても心配される会員様もいらっしゃる中で、

 

少なくとも2週間はまだ必要だと判断させていただきました。

 

ご迷惑をお掛けしてしまう事、深くお詫び致します。

 

ジムが再開しまた皆様とお会いできる事、マネージャー共々楽しみにしています。

Today