FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2019-01-22 10:42:00

座りながらのボールエクササイズ

aa.jpg

立っていると疲れる。

 

それでも運動がしたい方にはコレ、下半身に効く

 

「ボールエクササイズ」

 

座ったままでも十分にエクササイズができます。

 

身体全体の筋肉の3分の2は下半身に集まっています。

 

心臓はポンプのように血液を送り出すことができても、吸い込むことはできません。

 

下半身を動かさないと、体にうまく血液がまわっていきません。

 

反対に、下半身を運動するだけで3分の2の血流が胴体を通って心臓へ送り込まれます。

 

胴体を循環しますから、すべての血液を潤滑させる事になります。

 

だから下半身運動は大切かつ、健康を保つにはとても手っ取り早い運動になります。

 

運動をしないと、およそ15%しか身体の血液が筋肉を行き渡りません。

 

それほど、身体はエコに活動できる仕組みなんです。

 

「運動」をして、血液を活発にすることが「健康」への道、となるわけです。

 

crossfit-534615_960_720.jpg

2019-01-22 00:18:00

「かえってきた地獄ダイエット」2週目突入

RE地獄ダイエット2週目.jpg

2週目突入の

 

「かえってきた3週間で3kg地獄ダイエット」

 

この週を越えれば折り返しになります。

 

1週間が過ぎれば代謝体質がおおよそ見当付けられます。

 

以前お伝えした「倹約遺伝子」、要するに簡単に太りやすい体質なのか。

 

食事は今のところ変わらず食べて変わらず飲んでもらっています。

 

倹約遺伝子を持っていたとしても、このまま食べて飲んでを続けていけるよう、

 

地獄トレーニング頑張ってください。

2019-01-20 22:08:00

パーソナルトレーニング

weight-loss-2036967_960_720.jpg

完全マンツーマンのオーダーメイドトレーニング

 

「パーソナルトレーニング」

 

徐々に結果が出ている会員さんが増えてきました。

 

オーダーメイドのため、ダイエットにフォーカスしたい。

 

ボクシングに徹底的にフォーカスしたい。

 

陸上競技のために下半身筋力トレーニングへ徹底的にフォーカスしたい、等。

 

どんなジャンルにも個人ファイルを作り、徹底的にマンツーマンで時間を遣います。

2019-01-20 12:35:00

インスリンとブドウ糖

dna-3539309_960_720.jpg

身体のメカニズム

 

カロリーではなく、インスリンが作用を起こして太る原因のメカニズムを前回のメルマガでも配信しました。

 

インスリンが作用を起こすのは、カロリーではなく、なに?

 

そして、じゃあそれをひかえて身体は大丈夫なの?

 

そのメカニズムもメルマガで配信しました。

2019-01-19 12:22:00

日曜日は13:30~トコトコおおたわらで

トコトコフィットネスVol.4.jpg

1月20日、日曜日、13:30分から1時間

 

「チャンピオンに当て

 

てお菓子ゲット!」

 

in トコトコ大田原2F 子ども未来館

 

※チャンピオン側は手をだしません。

※制限時間内にチャンピオンにパンチ当てられればお菓子GETです。

遊びに来てみて下さい。

Today