FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2020-03-08 14:11:00

「パワーポジション」とは運動やケガの予防に大切な姿勢

pawa.jpg

パワーポジション、そして「インナーマッスルとは?」について説明しています。

 

パワーポジションとは「最も力の出しやすい姿勢」そして「ケガやリスクを避けるための姿勢」です。

 

そしてインナーマッスルとはどこの部分を指すの?の返答です。

 

2020-03-07 23:15:00

小野寺洋介山選手、来大田原。

902CECB6-D632-474D-8512-24CB941EF7D0.JPG

プロボクシング元日本スーパーライト級チャンピオンの小野寺洋介山選手がハニーラルヴァに来てくれました。

 

小野寺洋介山選手の半生を記事にするため追いかけている記者の方も一緒に。

 

小野寺洋介山選手とは現役時代を共に過ごした選手同士。

 

sad.jpg

 

ジムは違いますが同じプロモートに所属してました。

 

お互い現役時代はしゃべることはありませんでしたが、引退後は一緒に食事したり集まったり。

 

小野寺洋介山選手は宮城県気仙沼で観光大使も務めていました。

 

久々の再開です。

2020-03-06 15:58:00

体脂肪率は低すぎてもダメ

240_F_247143967_5Rb0LxlU7VcvJXIdP5UNyBHKSOmCHfnD.jpg

体脂肪率が高いとテストステロン値が低くエストロゲン値が高いと言われています。

 

テストステロンとは男性ホルモンの一種で筋肉を付ける事に関わるホルモン。

 

エストロゲンは女性ホルモンの一種で脂肪を付ける事に関わるホルモン。

 

体脂肪率の高い人は体内で脂肪を付ける働きが起こりやすいという事。

 

男性は8~15% 女性は22%~23%が筋肉を付けるテストステロン値が高く出るという研究結果があります。

 

つまり体脂肪率を上記の数字に近づけると筋肉が付きやすくなるという事。

 

体脂肪が低いから良いという訳ではありません。

 

体脂肪が低すぎたり過度なダイエットを行っている人もテストステロンの分泌量が低くなってしまいます。

 

筋肉量が多くなれば酸素を使い、ATPエネルギー生成する能力が増えます。

 

要するに「代謝が上がる」という事。

 

効果的なトレーニングを目指すためにも参考にして下さい。

2020-03-05 07:18:00

新聞社にハニーラルヴァが取材してもらいました

w.jpg

「健康」や「運動」、そして身体の使い方のジムハニーラルヴァが取材を受けました。

 

ハニーラルヴァがどういう想いで出来上がったか、そしてこれからどういう想いをハニーラルヴァに乗せているか。

 

このハニーラルヴァが会員様たちそして周囲の人たちのおかげで出来上がっていること。

 

プロボクサーの芹江匡晋は応援してくれる方々が作ってくれて。

 

このハニーラルヴァは会員様たちが作ってくれて。

 

a.jpg

2020-03-04 01:22:00

便秘薬成分表の第2弾を作成しました

便秘薬成分表の第2弾を作成しました

便秘薬の成分を表にし、その違いをあらわしたVOL.2。

 

どうぞ参考にしてみて下さい。

 

第1弾では痛みあまりない習慣性ほとんどない成分を連ねましたが、

 

今回は差別化した成分が配合されている種類をまとめました。

 

マルツエキスなんかは優しい便秘薬代表ですね。

Today