FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2024-03-18 09:00:00

食品の脂質量を表で作ってみました

食品の脂質量を表で作ってみました

昨日の記事の続きで、脂肪量を表に作ってみました。

 

参考にして下さい。

 

気を付けてほしいのが、料理にする場合はこの食品に「プラス調理油」を使うのでトータルの脂肪量はさらに増えることになります。

2024-03-17 18:43:00

那須塩原市でエクササイズ講師を務めてきました

3r6waBL-la61u6iYwiV4-1J7EoVcWLX2KWFm3frkgPg3c4hPF1-pM6LunSfiBDcurjxQgD1oQkptX1qqP79whgd2T9goeFqK0_1Ex6_oUUeYxFySz5imJru_Njc-GF0UQ0mGTKiMiK02azDH-NEk1Q==.jpg

毎月、無料で開催のエクササイズイベント

 

『ボクシングエクササイズin黒磯くるる』

 

次回は4月14日の日曜日10:00~です(予約制)

2024-03-14 21:48:00

『正しい姿勢、正しい歩き方』の指導講師をつとめてきました

g9AVKQOP290jXEcgddNpJpHMLJDK36SeH8LiuO8zs2x3-UyM-HMGHjIiKCYdIpmGwNfpKX-NIDZPiIgriPONEWZch7IVsn5fl5m-O588TH_dxncqlTwTD5yv4tgWDhMvr6fRbKROf4YksHppMo5QDQ==.jpg

茨城県大子町に依頼して頂き、セミナー講師を務めてきました。

2024-03-13 23:01:00

猫背にしてしまっている人のために

240_F_50321838_0AcjMjwezeZWWFzRnoccS0T7SZK2XEMO.jpg

猫背のポイントは

 

背中ではありません。

 

それはもちろんの事。

 

です。

 

背中が前に曲がっていくと、体はバランスを保とうとして、腰がうしろに引かれていきます。

 

腰がうしろに引かれていくと、足元もバランスを取ろうとするため、つま先側に重心を置こうとします。

 

逆から考えてみて下さい。

 

つま先に重心を置いて、腰をうしろに引いてみて下さい。すると、身体はバランスを取ろうとして背中が丸まっていきます。

 

猫背の完成です。

 

猫背になってしまっている訳ではなく、自ら猫背にしていると言っていいと思います。

 

良い姿勢で肩を丸めようとする方が難しいほど。

 

猫背に限った事ではありません。良い姿勢であれば不健康になる方が難しくなります。

2024-03-07 21:53:00

小学生に向けたトレーニング指導

CSUA4R_FSmbfhzrvaf99eqm7qtnvwHIyyr1_Z_wA2z6omGg9tGO-Pqobs8AVx9auA1hKU35wHkByvY6YIwiNbyP7S4qQgmIrbhmiDPnmWsv9_-IxoVbpKYY6vu-1s5eAxjd32DvNFM_jZ_FnFQeU0g==.jpg

ハニーラルヴァ矢板店のオーナーを担う多田氏と一緒に

 

『子どもへ向けたトレーニング指導』

 

講師を担いました。

 

子どもの場合、第二次性徴期を見極めて運動指導をしていかないといけません。

 

重い重量を持つトレーニングや長時間のトレーニングにを避けていきたいことろです。

 

基本の体力を付けてもらうトレーニング。筋トレですね。

 

それを伝えて、親御さんにも簡単に説明しながら

 

比較的安全な方法やめた方が良い方法を説明した講演でした。

Today