FITNESS BOXING CLUB ハニーラルヴァ

個人の目的に合わせたフィットネスクラブ

0287-33-9217 contact

②毎日更新の情報

2021-11-14 23:59:00

ボクシング連盟体育館へ

CAEC6113-D0A5-4AD8-B0BD-AA81A27654CB.JPG

ボクシングの緊張感を感じてみたい、そしてヘッドギアを付けたスパーリング大会などに出てみたいという方々を連れ宇都宮にあるボクシング連盟の体育館へ。

 

ハニーラルヴァにも本格的なリングが設置されましたが、やはり大会用は緊張感が違います。

 

アマチュアの大会などが行われる県連体育館でのボクシングは刺激になったことでしょう。

 

8076C540-B840-4FD9-BC44-3975601EFF9C.JPG

2021-11-12 16:23:00

メンズ骨盤底筋トレーニング

スクリーンショット (503).png

男性のケーゲル体操(骨盤底筋トレーニング)です。

 

骨盤底筋トレーニングはフランスではペリネダイエット。日本で膣トレなどが定番ですが、男性にはケーゲル体操として名が知られています。

 

2021-11-11 10:18:00

筋力を付ける理由.......?

240_F_238515151_uzygoVfrZyfTtPmmTRFjGl4j4GQQJ7I3.jpg

基礎代謝=筋肉

 

ではない

 

という事を昨日の記事で話しました。

 

では

 

アスリートでない人が運動やトレーニングをして筋肉を付けるのは意味ない?

 

というわけではない理由はひとつ昨日説明しました。

 

ひとつは

 

基礎代謝は上がる(要するに筋肉だけが基礎代謝を上げる理由ではないというコト)。

 

他にはありますか?

 

と聞かれれば一番はボディライン、ボディメイクをすることですね。

 

痩せた

 

細くなった

 

だけでは綺麗な見た目とは言えないでしょう。男女とも。

 

筋肉を付けながら痩せていけば体脂肪がなくなり、筋肉が付き、見た目の綺麗なラインが整うでしょう。

 

筋力を付ける理由は他にありますか?

 

と言われれば、僕はこれを押しています

 

糖代謝機能が良くなる。

 

糖分の代謝です。

 

食べた糖分の行先がおおよそ筋肉になります(他には脳や神経系でも使われます)。

 

筋肉(細かく言うと速筋)があれば糖が運ばれやすくなります。

 

糖尿病に悩んでいる方の問題もここにある事が多いですね。

 

筋肉がないと耐糖機能が低下し、善くなっても再発する可能性が高くなります(先ほど言った通り糖の行先がないから血中を漂うしかない)。

 

また糖質制限などをして糖を控えている方も注意です。

 

筋肉の材料はタンパク質になりますが、運動に負荷をかける時は糖のエネルギーが必要。

 

糖の摂取を極端に控えている方は、

 

筋肉に負荷がかけられず運動が低下→筋肉低下→糖の吸収力低下→糖尿病予備軍

 

こういう図式になりかねないので、整った生活が崩れないよう筋肉をつけることを意識、そして偏った食事はなるべく控えるようにしましょう。

2021-11-09 13:21:00

ハニーラルヴァは元気に営業中です

ewewe.jpg

ハニーラルヴァ大田原は朝9時の朝活フィットネスから、ハニーラルヴァ黒磯は15時から、ともに元気に営業中です。

2021-11-08 12:36:00

骨盤底筋・PC筋トレーニングもかえってきました

骨盤底筋.jpg

年末まで企画を続けて出します。

 

11月中旬から12月中旬の1ヶ月間、ご希望の方は骨盤底筋トレーニング2021ができます。(ご希望の方はスタッフに声をかけて下さい)

 

過去のイベントはこちら→ クリックして過去イベントへジャンプ

 

骨盤底筋トレーニング(ペリネダイエット)、フランス国では保険が100%適用されるほど女性のためのトレーニングになっています。

 

そして近年ケーゲル体操として男性に向けたトレーニングとしても認知されてきました。

 

ハニーラルヴァでは3年ほど前から骨盤底筋トレーニングを企画やイベントでやってきました。

 

最近はなかなかイベントを立てずらかったですが、年末年始まで企画を続けて出していきます。

 

もちろん通常のトレーニングもできるので来店時にご自由に選択してください。

Today